【GALAXY A25 5G】前モデルから変化したポイントとは?
2025年2月に発売がスタートした、GALAXYの最新モデル『GALAXY A25 5G』をご紹介します。
今回は、前モデルの発売から約2年半が経っているということで、どこが変わったの?
進化したポイントが気になる、という方のためにバージョンアップした点を詳しくご紹介したいと思います。
スマホの買い替えを検討されている方も、GALAXYならではの機能が気になる方、前のモデルとの違いについて分かりやすく解説します。
是非、この機会に候補の一つとして検討してみてくださいね。
◾️GALAXY A25 5G変わったポイントとは?
前モデルであるGALAXY A23 5Gから変わった点は、大きくわけると6つあります。
それでは、一つ一つみていきましょう。
ポイント①:ディスプレイ
まずは、ディスプレイの大きさです。
GALAXY A23 5Gでは、5.8インチと片手で収まるコンパクトなサイズでしたが、GALAXY A25 5Gは6.7インチの大画面ディスプレイになっています。
より大型化されたことで、より動画やInstagramなどのSNSが見やすく楽しめる仕様になっています。
特に、画面が大きくなることで一度に表示される情報量も増え、見やすさは大きなポイントと言えるでしょう。
ポイント②:CPU
そして、スマホの頭脳とも呼ばれるCPUが大きく変わっています。
GALAXY A23 5Gでは、MediaTek Dimensity 700を搭載していましたが、GALAXY A25 5Gでは、MediaTek Dimensity 6100+を採用しています。
これだけでも、相当性能が上がっていることがわかりますが、これだけではありません。
Antutuベンチマークスコアも178,411点からなんと、196,837円に大幅にアップしています。
処理能力が一気に上がることで、よりサクサク快適な動作を実現します。
スマホを操作していて、カクカクしたり思うように操作できないとストレス担ってしまうと思います。
そうした場合にも、今回のGALAXY A25 5Gはとても優秀ですね。
ポイント ③:外部ストレージ
また外部ストレージも大きく変化しています。
これまでは、1TBまでのストレージでしたが今回から1.5TB対応になり、より多くのデータが保存できるようになりました。
普段から、動画や写真を撮影される方、アプリなどをよくダウンロードする方はすぐに容量がいっぱいになり、使いにくさを感じていた方も多いかもしれません。
そういう点では、外部ストレージが大きくなるのでストレスなく楽しめるようになっています。
容量を気にすることなく、快適に使える点は大きな進化と言えるでしょう。
ポイント④:カメラ
そして忘れてはいけないのが、今回から二つのレンズが搭載したデュアルレンズになっている点です。
これは、シリーズとしては初となり、新たにマクロカメラが搭載されています。
植物などの葉っぱをマクロカメラで接写して撮影してみると、また違う世界が見えてきます。
SNSに写真を載せる方は、接写機能が充実していると今まで見えてこなかった新しい世界を楽しめるようになります。
この機会に、スマホのカメラ撮影が楽しくなるといいですね。
ポイント⑤:バッテリー
そして、バッテリーが4,000mA から5,000mAに変わっています。
バッテリー容量が大きくなると、それだけ一日に使える内容が変わってきます。
バッテリー残量を気にして、SNSを楽しめない、なんて心配もこれからは不要です。
また、充電中のバッテリーにかかる負荷を減らしてくれるバッテリー保護機能や、省電力モードも搭載されているので、一度購入したら長く大切に使いたい方にもお勧めです。
ポイント⑥:かんたんモード搭載
GALAXY A25 5Gには、スマホ初心者の方でも安心して使える『かんたんモード』が搭載されています。
シンプルで見やすい画面になっているため、使いやすいです。
また、操作に困ったときには気軽に相談できる『GALAXY使い方相談』を利用できます。
最近は、スマホを使うシニア世代も急増していることから、こうした機能が充実している点は嬉しいですね。
もし、スマホデビューを迷っている方は、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。
その他、端末リモート追跡機能が搭載されているため、お子さん用のスマートフォンとしてもお勧めです。
今、どこにいるのか?一目でわかるのは安心ですよね。
以上が、新しく進化した6つのポイントになります。
◾️GALAXY A25 5Gを選ぶ際の注意点とは?
ただし、GALAXY A25 5Gを選ぶ際に気をつけておいてほしいポイントがあります。
それは、搭載されているCPU性能やメモリー数は基本的にエントリーモデル並みなので重たいスマホゲームをしたり、高性能なスマホを求めている方には向いていない点です。
基本的な動作として可能なのは、電話やWEB検索、SNS閲覧、動画視聴などです。
どうしてもスマホで重たいゲームをしたい方、動画編集などの作業をスマホでする予定のある方にはおすすめ出来ません。
その場合は、少し上位モデルであるGalaxy S24 FEなどを選んだ方が良いでしょう。
新しいモデルだからといって、スペックまで高いわけではありません。
基本的な使い方で十分だという方、スマホ初心者の方向けのスマホとなるので注意してくださいね。
◾️まとめ
Galaxy A23 5GからGalaxy A25 5Gに変わったポイントを6つご紹介しました。
どんな点が進化したの?と気になる方は、是非チェックしておきましょう。
最新モデルということで、注目を集めている一台でもあるのでこの機会に是非買い替えを検討してみてはいかがでしょうか。